P-01Bへの移行(iCお引っこし)でハマる
昨日、P-01Bを購入したのですが、最短で入手するために電話帳の転送など、既存端末のデータを移行するのは後回しに。そうして本日、ドコモショップに行き、バックアップ用端末「DOCOPY」(ドコピー)でデータ移行作業をしてきました。ただ、iCお引っこしサービスでハマってしまったので備忘録としてメモを残しておこうと思います。
電話帳やブックマークなどのデータの類は、特に制限もなく簡単にDOCOPYで新端末にデータ移行ができました。そして金銭も絡む、おサイフケータイの移行に取り掛かったのですが、ここで思いっきりハマってしまいました。
まず旧端末にFOMAカード(SIMカード)を挿入したうえで、1番ケーブルに新端末のP-01B、2番ケーブルに旧端末を接続して作業を進めます。ところが何度転送処理をしようとしても、「新端末にiCデータが残ってます」といったエラーメッセージが出て中断してしまいます。
iCアプリの削除などをして再チャレンジしても同じ状況。さらに、メッセージをよく見ると、P906i/P706i以降の機種は「ICオーナー変更」をしないといけない模様。これをやってみたところ、「iC情報がありません」といった表示が出るにもかかわらず、状況が変わりません。
さすがにここまで来たら店員の助けを借りるしかありません。そのあと、店員の指示通りにやってうまくいったのですが、実はモバイルSuicaをP-01Bで有効化してしまったのが原因だったようで……。アプリを消したとしても、モバイルSuicaのIC情報の残骸が残っており、DOCOPYによるICカードフルフォーマットをかけないといけなかったようです。
モバイルSuicaといえばもともとiCお引っこしサービスに非対応だったり、ドコモが専用設定アプリを提供していたりと、非常に特殊な存在。そこに気付かず、「DOCOPYなしに機種変更処理ができる」という理由で、モバイルSuicaだけ先行で移行させたのがすべての失敗の原因だったようです。
一番ショックだったのは、プリインストールアプリを一連の作業で消してしまったこと。まぁ再ダウンロードすればいいだけなんだけど、一気に消してしまったのでどれがないかがわからない……。デフォルト主義(?)なもので、そのデフォルトのアプリがないのがちょっと気持ち悪いです。
前後の投稿
- [前] P-01Bを買いました
- [後] 「マイエリア」(フェムトセル)の自宅調査が来た
2009 年 11 月 29 日 04:13
私も発売日にP01B(K)を購入しましたが、早くも初期不良に当たってしまいました。
カメラを起動すると本体からチリチリと言う異音が出ます。
docomo shopに持ち込んで同機種の新品で試してみたら同じ現象が・・・
メーカーの公式見解が待たれるところですが、取り替えになるかと思うとカスタマイズする気になれずにいます。
あと、PC接続のためのドライバーがインストールできずに困っています。
もし同じ現象が出てましたら、解決策などご教授いただければ幸いです。
2009 年 11 月 29 日 09:43
ワタシのP-01Bも、カメラを起動するとチリチリ音がします。とはいえ、これは異音でも何でもなくオートフォーカスの音では? シャッターを半押ししてフォーカスを固定すると音が止みます。
PC接続のドライバーがインストールできないとのことですが、環境はなんでしょう。ちなみにワタシのPCはWindows 7なので、まだドライバーが提供されておらず、インストールのしようがありません。
2010 年 3 月 18 日 11:30
私もiCの移行で,はまった口です。
前機種はP-01A。2in1契約にしたときに,A番号とB番号を入れ替えたかったので,その旨伝えたらFOMAカードの取り替えになりますと。
まあ,EdyにしてもWAONにしても,Quickpayにしても
何回か移行したことがあったので,特に問題はないやと思いSIMカードを取り替えてもらいました。取り替え前に,WAON等のお預けをしていたのは申すまでもありません。
さて,新しいSIMカードになり,iCカードアプリをみると×点が。
オーナー変更をしないといけないということがわかったので,オーナー変更をして,再ダウンロードしました。
地域の交通系アプリもあったので,それも再ダウンロード。
これは,バス会社に出向いて有効にしないと使えないという仕様のものだったので,土曜日にバス会社に向かいました。
すると…「このIDは使用中なので有効にできない」といわれました。
どうやら先に削除してしまったのがよくなかったようです。
どうしたら有効にできるか,あちこち電話をかけて調べたのですが,
結局,FelicaのIDM番号とやらが必要らしく,これは故障の時か,端末の回収の時にdocomoから発行される文書にしか載っていないらしい…
大変困りました。
幸い,近所のdocomoショップの方が親切な方で,事情をくみ取って上に掛け合ってもらい,IDM番号を発行してもらうことができました。
交通系アプリはほんとに鬼門ですね。
2010 年 3 月 18 日 11:40
P-02Bのデフォルトアプリ(順不同)
ドコモ料金案内
地図アプリ
iWウオッチ
FOMA通信環境確認
リッジレーサーズVSトライアル
ドラクエもっとダンジョン起動アプリ
ドラゴンクエストIII
ガンダムオンライン
Gガイド番組表リモコン
モバイルGoogleマップ
レイトン教授と悪魔の箱(序章)
レッツタップ
ぷよぷよ~んコラムス
ケータイTOOL<辞書>
旺文社漢検アプリ_P
ドラクエもっとダンジョンデータアプリ
対戦パズルボブル
桃鉄2年決戦
タッチDE対戦ボウリング
モバイルAMCアプリ
ヨドバシゴールドポイントカード
ビックポイント機能付きケータイ
iD設定アプリ
DCMXクレジットアプリ
楽オク☆アプリ
iアプリバンキング
Start! iウィジェット
マクドナルト 得するアプリ
iアバターメーカー
いっしょにデコ
モバイルSuica登録用アプリ
株価アプリ
Googleモバイル
ROIDウィジェット
以上だと思います。
私もデフォルト主義なので,気持ちはとてもよくわかります。