REGZA Phone T-01Cを初期設定
iモード携帯電話と違って、REGZA Phone T-01CのようなAndroid端末は初期設定が必要です。そんなわけで初期設定の手順をご紹介しましょう。具体的には「Googleアカウント」と「spモードメール」の設定です。まずは、Goolgeアカウントの設定が必要です。これがないと、アプリの入手に使うAndroidマーケットが使えrないなど、Androidならではの機能が軒並み使えません。
ホーム画面を表示した状態で「MENU」ボタンを押し、右下の「設定」ボタンを押します。
「設定」メニューで「アカウントと同期」を選びます。
一番下の「アカウントを追加」をタップします。
そうしたら「Google」をタップします。ちなみにホーム画面に表示できるmixiやTwitter、Facebookのアプリのアカウントもこちらから設定します。
簡単セットアップの説明が表示されるので「次へ」をタップします。
Googleアカウントを持ってない人は「新規登録」から進みます。ここではGoogleアカウントを持っている前提で進めます。なお、Gmailを使っている、という人はそれがGoogleアカウントです。また、Google Appsをお使いの方(わからない人は気にしないでください)、Google Appsのアカウントも使えます。ちなみにここから設定する内容は、後から変更が効きませんので(再設定には端末初期化が必要)、慎重に設定しましょう。
ワタシはGoogle Appsを使っているので、そのメールアドレスとパスワードを入力しました。Gmailを使っている人でしたら、Gmailのメールアドレス(xxxxx@gmail.com)とパスワードを入力してください。
サーバーと通信が始まります。
この画面に戻ったら設定は完了です。
これにて、Gmail(またはGoogle AppsのGmail)のメール、連絡先、カレンダーがREGZA Phone T-01Cと同期されるようになります。
続いて、spモードメールも初期設定しましょう。困ったことにspモードメールはアイコンがあるものの、アプリ自体はインストールされておらず、Androidマーケットからダウンロードする必要があります。
そして肝心なことに、理由はわかりませんが、FOMAカード(SIMカード)なしではspモードメールのアプリをダウンロードすることができません。一枚のFOMAカード(SIMカード)をiモード端末と共有している人(おそらく多いと思うのですが)は、しっかりREGZA Phone T-01Cに装着したうえで以下の手順を進めてください。ワタシはそれをせず、何度試してもspモードメールアプリがダウンロードできずハマってしまいました。でもFOMAカード(SIMカード)させ装着されていれば、Wi-Fi(無線LAN)接続でもダウンロードできますので、パケット代を節約したい人はWi-Fi(無線LAN)接続でダウンロードするといいでしょう。
まずは「spモードメ」アイコンをタップします。
それまでAndroidマーケットを使用していなければ、利用規約に同意する必要があります。
続いて「spモードメール」アプリの説明画面が表示されるので、「インストール」をタップします。
続いてアプリの注意事項が表示されるので、「OK」をタップします。これでダウンロードが始まります。
ダウンロードが終わると、使用許諾の画面が表示されるので「同意する」にチェックを入れ、「利用開始」をタップします。
これで「spモードメール」アプリが使えるようになります。ですが、spモードメールの使い始めであれば「メール設定」をタップして初期設定などをしておきましょう。ただし注意したいのは、ここから先はWi-Fi(無線LAN)接続を切って行う必要があることです。これもまたハマりやすいポイントです。
ブラウザが起動して「メール設定」ページが開きます。ここで「希望アドレス」や「メールアドレス入替え」ができます。このページが表示されない場合は、先ほども書きましたがWi-FI(無線LAN)接続をオフにして、ちゃんとFOMAカード(SIMカード)を装着して3G回線で通信するようにしてください。
ここではiモードメールのアドレスとspモードメールのアドレスを入れ替える『メールアドレス入替え」を選んでみました。
すると「認証」ページが表示されます。spモードパスワードは初期値で「0000」ですので、それを入力して「決定」をタップします。
するとメールアドレスの入替えができるページが表示されます。これでいままでiモード端末で使っていたiモードアドレスを、spモードアドレスを何度でも入れ替えることができます。
ということでご紹介したREGZA Phone T-01Cの初期設定。ほかにも初期設定しておきたいもの(iモード端末の電話帳をインポートする、など)はありますが、ワタシはすでにクラウドで管理しているのでこのサイトではご紹介しません。ですが、必要十分な初期設定は「Googleアカウント」と「spモードメール」の2つ。これを乗り越えて初めて、REGZA Phone T-01Cを初めて使い始めることができるのです。
前後の投稿
タグ: REGZA Phone, T-01C