ThinkPad T420sのHDDをIntel SSD 320に換装
プリロードイメージをBlu-rayディスクにバックアップをしたのものの、まだ一度も起動してないThinkPad T420s。そもそもカスタマイズでHDDを選んでいたのも、すぐにIntel SSD 320に換装することに決めていたからです。
購入したのは300GBの簡易パッケージ版「SSDSA2CW300G310」。ツクモネットショップで4万6980円で買いました。
「SSDSA2CW300G310」の内容物です。ワタシなら間違いなく使わないステッカーまで入ってます。
ぱっと見わかるように、黒いスペーサーが取り付けられてます。このスペーサー込で9.5mm厚となってます。ThinkPad T420sは7mm厚しか入りません。実はスペーサーは2.5mm厚なので、これを外せば7mm厚となり、ThinkPad T420sに入ります。ネジを外してみると……。
外れてほしくないないところまで外れてしまい、バラバラに。これについては事前に情報を仕入れていたので、ヤフーオークションでネジを350円で購入。これはスペーサーを外した状態で、ふたを閉じられるちょうどよいネジなのです。
見事ぴったりと締めることができます。ちなみに近所のホームセンターでは同型のネジを見つけることができず、自分でネジを探す手間を考えたら、350円は安いものです。
続いて、ThinkPad T420sからHDDを取り出してマウンターから外します。
あとはIntel SSD 320に付け替え、ThinkPad T420sに挿入するだけ。
このIntel SSD 320にプリロードイメージをライフボートの「LBイメージ バックアップ10」でコピーするだけです。バックアップしたBlu-rayディスクからコピーしてもよいのですが、HDDから直接のほうが速そうな気がしたので、「ThinkPad SATA ハードディスクドライブ・ベイアダプター3」(43N3412)で、ThinkPad T420sに内蔵されていたHDDを装着。
これで準備完了。USB接続したBRXL-PC6U2-BKから「LBイメージ バックアップ10」でブートしてコピーしました。
これにて今度こそ、Intel SSD 320に入ったプリロードイメージで、ThinkPad T420sが起動できます。ちなみに1つ前の投稿と、この投稿の作業だけで、一晩使ってしまいました……。
2011 年 5 月 15 日 16:03
多分、私からネジを買われたのだと思います。ありがとうございました。
私もT60からの乗り換えで全く同様のことをする予定ですが、T420sの到着待ちです。多分今週中には届くかなぁ…。
ネジも日本橋のネジ屋に行って、店員と2,30分格闘してちょうどいいサイズの物を探しました。で、これって他にも欲しい人いるんじゃないかなぁ…って思って多めに買いました。
これのためにいちいちクロネコに行くのも大変ですが、もうけると言うよりホビー感覚ですw
2011 年 5 月 15 日 17:08
多分、takacelloさんからかったと思います。
本当にありがとうございました。
実際にはネジがなくても支障がないのですが、気分の問題できっちり締めたかったので本当にありがたかったです。
手間を考えると送料込350円はボランディア以外の何物でもないと思いますが、同じT420s仲間の方だったと聞き、うれしく思います。
2011 年 6 月 5 日 15:24
こんにちは。仕事でマルチモニタの環境で使用したくてT420Sを購入したいと考えています。ただSSDの容量少なく、換装したいと考えていたとこでこのサイトを読ませていただきました。2chでリカバリメディアからもSSDにD2D領域もコピーできるとかいてありましたが、リカバリメディアを一度作成するともう作れないとありました。貴方のやり方だと、SSDにOS等を含め移行した後でも、そこからリカバリーメディアは作成できるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
またスペーサーを外した後で使用したネジの仕様等ももしわかれば教えていただけませんか?
2011 年 6 月 9 日 19:18
お返事が遅くなり申し訳ありません。
ご質問の意味がちょっとうまく理解できてないのですが、ワタシのやった方法ですとコピーした先のSSDでリカバリーディスクが作成できます。
なおねじについてはつい昨日調べましたので、別の投稿でご紹介します。
2011 年 6 月 17 日 12:48
はじめまして.
自分もT420sを購入したのでSSDにしようかなと思っています.
ただ,ネジが入手出来なくてどうしようかなと思っているのですが...
よろしければネジのサイズなどを教えていただけますでしょうか?
2011 年 12 月 12 日 21:07
私はT420にSSD160GBをとりかえました。
一瞬、入らないと焦りましたが、スペーサを外してOKでした。
ネジは長いので、手持ちのネジを探して見つけました。
デスクイメージはGHOSTで取り、戻しました。
容量が小さくなったけど動作OKでした。
2016 年 7 月 3 日 14:46
[…] 外して、HDDを手軽に増設可能 出展:購入したデジモノの価格とレビュー» ブログアーカイブ » ThinkPad T420sのHDDをIntel SSD 320に換装 […]